成功するネットショップ開業のヒミツ〜カラーミーのセミナーに参加して〜

カラーミーショップでネットショップを開業しています。

カラーミーはネット上のサービスだけでなく、定期的にセミナーや相談会を開いてくれるサービスがあります。

昨年(2018年)に参加したミートアップセミナーで聞いた、ネットショップとして成功してる3社の成功ポイントをご紹介します。

3社3様、やり方は違えども、成功へのポイントは同じでした。

それは、
「誰にでもできることを、誰にでもできない量とスピードでNo.1を勝ち取る」
ということ。

今回ご紹介するネットショップはこちらです。

・パンと雑貨のお店「わざわざ」

・自然食品のお店「かわしま屋」

・チーズ専門店「CHEESE STAND」


いずれも個人で小さく初めて日々の努力でお店を大きくしていったネットショップです。
(わざわざとCHEESE STANDは実店舗もあり)

「かわしま屋」と「CHEESE STAND」は実際に店長(オーナー)さんが来ていて直接話を聞くことができました。

とても貴重な経験でした。

ここで得たポイントは1つ1つはそんなに難しいことではありません。

ただ、ここでも一番重要なことは、「まず、はじめること」そして「継続すること」

ちなみに、私も利用しているカラーミーというサービス。
ただのネットショップを作るだけのネット上のサービスだけではないのです。
各種セミナーや交流会など、様々な特典もたくさん!

公式ページはこちら


3社3様の「誰にでもできることを、誰にでもできない量とスピードでNo.1を勝ち取る」方法。

ネットショップを運営する人にも、してない人にもヒントになる部分がたくさんあると思います。

ぜひ読んでみてください!

 
のの
「誰にでもできることを、誰にでもできない量とスピードでNo.1を勝ち取る」これができたらどんな分野のビジネスでも成功します。
 
のの夫
でも1つ1つは難しいことではないんだよね。
 
のの

積み重ねこそ成功の秘訣っていうことだね。

 
脱サラして、未経験からネットショップを開業して在宅で運営しているのの(@nono201904)です。

毎月、会社員の時のお給料の倍以上の収入をネットショップから得ています。

しかも、1日の作業時間は4時間程度。

家事や育児の合間に行えるネットショップの運営は主婦の方にとってとてもぴったりなお仕事です。

そんなネットショップの運営に少しでも興味が湧いた方の背中をそっと押す存在になれたら、と思い経験談を元にブログを書いています。

 

のの詳しいプロフィールはこちらから。

 

関連記事

私は3年前に個人でネットショップを開業した主婦です。ネットショップの経験ゼロ。コネも無し。主婦で育児をしながらのチャレンジでした。主婦の方でネットショップをやってみたい、と考える方も多いでしょう。だけど色々調べてるとだんだんと面倒臭くな[…]

 

日々の鮮度ある情報と立体的な情報発信で成功「わざわざ」

出典:パンと日用品の店 わざわざ

今や13人の従業員をかかえる様になった長野県のパン屋さん「わざわざ」

最初は店長1人の小さな地方のお店でした。

そこから日々の情報発信を様々なSNS活用により継続し、着実にファンを形成。

オープンから10年後の今ではパンだけでなく、多くの食品や雑貨を扱う総合生活用品店の様な立ち位置になっています。

この店の店長は子どもがいるママなんですよ!

子どもがいながら規模拡大を続けるには並大抵の努力があったのではないか、と思いますが、本人は「ただ日々やることを継続してきただけ」ということなのです。

パンを焼く様に毎日丁寧に仕事を積み重ねてきた結果、今がある。
↑かっこよすぎるでしょ!

そんな「わざわざ」の売り上げアップのポイント2つをご紹介。

トレンドと調査分析による複数のSNS運用で立体的な情報発信

お店(実店舗)がオープンした頃は店長1人で運営していました。

実店舗にプラスして2014年頃からは店長がブログやFBでほぼ毎日丁寧な情報発信をしていました。

その後2016年くらいからは世の中のトレンドをキャッチし、ブログ更新からインスタやツイッターといったSNSに重きを置く様に。

そしてその後、2018年からはnoteやLINE@を開始。

2014年…exite blog、FB

 

2016年…FB、インスタグラム、ツイッター

2018年…FB、インスタグラム、ツイッター、note、LINE@

その時代の情報発信ツールを見極めて、複数のSNSから立体的に情報を発信・集客しているのです。

そして、各SNSでそれぞれ発信する情報を変えています。

インスタでは世界観、ツイッターでは店長の思想、noteではマネジメントについて、といった様に。

その各情報が組み合わさり立体的な発信となるのですね。

しかもすごいのは、2012年以降、365日、一度たりとも欠かすことなく日々更新をしているということ。

大企業だったらできるかもしれませんが、宣伝費もほぼ皆無な地方のパン屋さんです。

毎日欠かすことなく情報発信する、しかも複数のサイトで、ってどんだけ大変か。

少しでもSNSを利用したことがある人ならその大変さ、すごさってわかりますよね!?

これこそ先述した
「誰にでもできることを、誰にでもできない量とスピードでNo.1を勝ち取る」

店長の平田はる香さん、かっこよすぎです!

いつ訪れても新たな発見を用意。サイトは常に更新し鮮度ある情報を発信。

いつでも、鮮度ある情報を発信。

となると、毎日新商品を追加しなくてはいけないの!?
と思ってしまいますが、違います。

「わざわざ」の目的は
ネットショップに訪れてきてくれたお客様を楽しませること。

ネットショップ、見にきてよかったな〜、と思わせることなのです。

なので新商品が毎回出ていることが必ずしも重要ではありません。

サイトが前見にきた時と違っていてまた新たな発見ができたら(見にきてよかった〜)と思いますよね。

そこを狙っているのです。

そのために「わざわざ」がしていること。

それは、商品の写真をたくさん撮影する、ということ。

1商品あたり100枚程度の写真を撮るのだそうです。

そして、商品ページの写真を別アングルの写真に常に入れ替えることで、同じ商品なのに毎回違う様に見える、を実現しているのです。

これって、地味ながら気が遠くなる様な作業ですよね。

でも確かに、自分がお客さんの身になると、毎回楽しく買い物できるな〜と思います。

こういうコツコツした店の努力って報われるものなのですね。

 
 
のの
「わざわざ」は商品だけでなく、その思想にもファンがついていて、マネジメントのやり方まで注目されています!

動画やオリジナル商品など、ニーズに応えた手法で成功「かわしま屋」

出典:かわしま屋

店長が個人でネットショップを開業して6年。

日本の伝統的な調味料(味噌や醤油)などを扱うお店として始まった「かわしま屋」は今はオーガニック食品やオリジナル商品を多く扱う食品店。

商品点数は約10,000点!

自社倉庫を持ち、スタッフ16名をかかえる規模にまで成長したショップです。

YouTubeを使った動画を配信し世界各国から注文殺到

日本の伝統的な食品を扱う「かわしま屋」

商品の中に納豆菌を使って納豆を作るキットがあるそうで、その作り方をわかりやすく説明しようと、動画を作ってYouTubeにアップしました。

この納豆キットに関しては、海外の方からの問い合わせも複数あったため、動画には英語の字幕をつけてアップしたそうです。

そうしたら、この動画コンテンツに人が殺到。

特に海外の方が多かったそうですが、これを機に注文が世界中から殺到しました。

日本国内だけでなく、販路を海外まで広げるという視野の広さ。

そして、お客様のニーズをキャッチして即行動に動けたことが素晴らしいですね。

世界的に日本ブームが高まる時流に乗れたこともセンスの1つと言えるでしょう。

というか、この動画、私も実際に見てみたのですが、納豆を自宅で作ってみたくなるのです。

商品自体のユニークさも相まって売上向上を叶えた事例ですね。

お客様が欲しいものをオリジナルで開発・販売。お店の看板商品に。

出典:かわしま屋

最初は地方で作っているがまだまだ知名度の低い商品を扱っていた「かわしま屋」。

運営していく中でだんだんと「こういう商品が欲しい」というお客様の声が自然に集まってきたそう。

その声こそダイヤモンドの原石。

お客様が欲しているものを商品にしよう!と決めオリジナル商品開発に着手。

まず行ったのがお客様へのアンケート。

そしてワークショップで直接生の声を吸い上げました。

そしてお客様のニーズを元に、お客様と作り上げたオリジナル商品。

これがヒットしないわけがありません。

仕入れ商品とオリジナル商品、2本の柱でお店の売り上げは右肩上がり、ということです。

 
 
のの

徹底的に「お客様ファースト」!そんなお店がお客様に受け入れられないワケないですよねー!


デザイン性とユニークな情報発信方法で成功「CHEESE STAND」

出典:CHEESE STAND

オープンして6年。

渋谷に実店舗を構えるチーズ専門店のネットショップです。

日本では唯一ここだけ、という様な珍しいチーズも扱っているため、メディアへの取り上げも多く、これまでテレビだけでも50回以上取り上げられたことがあるお店です。

ネットショップは実店舗の後に立ち上がったのですが、独自の価値観やユニークな情報発信手法により着実にファンを増やしているお店です。

デザイン性の高いショップデザインによるブランディング

多くの商品を扱うショップ。

以前は情報をたくさん盛り込んだデザインだったのをすっきりと洗練されたデザインに変更。

ネットショップを「売る」ためのデザインから「見る」ためのデザインへシフトしました。

この考え方って商いをする上でとても重要ですよね。

「買ってください〜!」で買ってくれるお客様はいません。

「欲しい!」と思って購入へ至るのです。

そのデザイン変更により、ネットショップ自体の目的が「販売」から「楽しむもの」へ変わりました。

そうすることで逆にお客様の購買意欲が掻き立てられ売り上げアップにつながったのです。

この方向転換って、ネットショップをしている者からすると結構こわいものだったりします。

だって、「買ってくれなくてもいいよ、ただ、好きになってください」っていうことなんですよ。

これで「いや、好きじゃないよ。だから買わないよ」ってなったらジ・エンドですもんね。

でもお店として、ブランドとして、長く続けていくことを考えているのであれば必須の方向転換でもあります。

長く続けるためにはファンになってもらわなくてはなりません。

ファン作りに成功し、売り上げアップにつながった事例といえるでしょう。

ユニークな情報発信でお客様を飽きさせない!

ネットショップへのアクセス数やリピートをあの手この手で獲得する策を用意。

週一で4コマ漫画をアップ。
チーズの情報を発信するオウンドメディア。
チーズのキャラクターが主役の絵本の発売。
などなど。

色々な方法でお客様を楽しませ、新たなお客様の獲得も図る。

次は何をするの!?
という意外性やワクワク感を与えてくれるのです。

楽しみに定期的にサイトを覗いてしまいますよね?

そんな魅力、このお店には詰まってるんです!

 
 
のの
サイトを見てるだけで楽しい、って、ネットショップとして一番重要なことですね。

いずれのサイトも広告はほぼゼロ。ネットショップこそファンを作ることが一番のキモ!

3社とも広告をうったことはほぼゼロ。

いずれもSNSやメールマガジンなどでの訴求によりお客様を獲得してきました。

重要なのはお客様を集めることと同じく、お店のファンになってもらうこと。

そのためには毎日コツコツ情報を発信していくこと、それしか方法はありません。

巨大な企業と真逆をいく個人のネットショップは、お客様からいかに身近な存在に思ってもらうか。

そこが勝負です。

そんな中でも成功するショップが行ってることはもう、これに限ります。

「誰にでもできることを、誰にでもできない量とスピードでNo.1を勝ち取る」

これ!!!
継続あるのみ!
毎日の積み上げは裏切らない!
私も心に刻み、実践します!

 
 
のの
続けること!諦めず続けること!ただただ続けること!以上!!!
 


私は5年前まで
都内の企業に勤める会社員ワーママでした。

毎日満員電車に揺られ
往復4時間かけて通勤する日々。

 

子どもの顔なんて
1日4時間しか見られない

その4時間も

「早くご飯食べて!」
「早くお風呂はいって!」
「ほら、もう歯磨きするよ!」

と、子どもを急かしまくる日々。

 

会社では人間関係に悩みすぎ
精神状態ボロボロ…

 

「このまま定年までこの生活?
いや、無理だ〜。。。」

 

「こうやって毎日バタバタしてるうちに
気づいたら子どもたちは
大きくなってっちゃうのかな」

 

「私、このままいったら
心を壊しちゃうかも。。。」

 

そんな私が2人目の育休中
おうちでビジネスを開始。

半年後に月収10万円を達成し
見切り発車で脱サラ!

 

そしてその後目標だった
月収50万円も達成しました。

 

私のモットーは

「ムリなく、楽しく、だけどしっかり稼ぐ」

めちゃくちゃ幸福度の高い働き方で
毎日が圧倒的に楽しくなりました。

 

お金も気持ちも自由になって
子どもとの時間も存分に楽しみ
自分のペースで毎日を過ごせる。

そんな人生を送れる人が
増えたらいいな、と思い
情報をお届けしています。

 

メルマガでは
未経験で知識もなかった私が
どうやって収益を得られるようになったか、

ということなどを

全てぶっちゃけてご紹介

 

なお、

どんなビジネスをするにも
まず必要になる
マーケティングの基礎知識が学べる

「基本の“き”マーケティング講座」

無料プレゼントしております。

 

きっと
お役立ちいただけると思います!

 

ぜひこちらから受け取ってくださいね。

絶対役立つ!「マーケティング講座」を受け取る

 

【メルマガ登録はこちら】

最新情報をチェックしよう!
>「仕事=趣味」育児しながら最高に楽しいおうちビジネスを

「仕事=趣味」育児しながら最高に楽しいおうちビジネスを

【ワーママ&育休ママのビジネスデビューを応援!】経験ゼロ・コネゼロ・資金ゼロでもOK! 育児しながらおうちでマイペースに楽しく働く方法をご紹介

CTR IMG