世の中のママは2つに分けられます。
それは、保育園ママと幼稚園ママ。
どっちもママなんだから大した違いなんてないでしょ?
その考え、まず捨てましょう。
結論から言って、保育園ママと幼稚園ママは全く異なる生物です。
そのくらい言えるくらい価値観も行動パターンも全然違うのです!
私は長女を保育園に、次女を幼稚園に通わせました。
なんでそれぞれ違う園を選択したって?
それはこのような理由です。
・そもそも幼稚園への憧れがあった
・保育園と幼稚園での違いを見てみたかった
上記の3つの考えが揃い、次女は幼稚園へ通わせることを決めました。
生活や園での取り組みが違うことによる影響は子どもたちを見ているとなんとなく比較できるところがありました。
(それに関してはまた別途記事にてまとめますね。)
それと共に面白かったのが、そこに通わせてるママたちの違いが明確なこと!
これはもう別の種族、別の生態系だな、と思ってしまうほどでした。
保育園ママ出身の私としては、小さいカルチャーショックが四方に転がってる状態です。
そのそれぞれのカルチャーに反則してしまうと総スカンを食らう可能性もありますのでそこは要注意。
そこで気になるのが保育園ママ・幼稚園ママ、それぞれの価値観や行動パターンの違いと付き合う時の注意点。
これはこのブログ運営者の「のの」が二種の園に子どもを通わせた経験から感じたことです。
なので全員がそうではない、ということや、これは一つの意見、という認識で見てみてくださいね。
でもあながち間違った見方でもないかと・・・。
これから「園デビュー」するママはぜひ見てみてください!
きっと役に立つ情報がある!はずです。
毎月、会社員の時のお給料の倍以上の収入をネットショップから得ています。
しかも、1日の作業時間は4時間程度。
家事や育児の合間に行えるネットショップの運営は主婦の方にとってとてもぴったりなお仕事です。
そんなネットショップの運営に少しでも興味が湧いた方の背中をそっと押す存在になれたら、と思い経験談を元にブログを書いています。
のの詳しいプロフィールはこちらから。
保育園ママと幼稚園ママって全く違うもの
保育園ママと幼稚園ママという二種のママ。
なんとなーく違いを想像すると思い描けますよね。
その時に思い浮かぶ像は、、、
保育園ママ・・・スーツでピシッとヒール靴
幼稚園ママ・・・白いコットンブラウスにふんわりスカート
ベタですね。笑
でも保育園ママはキビキビしていて幼稚園ママはふわ〜っとしてる。
大体そんな印象を持つのではないでしょうか。
私もそうでしたし、実際に保育園ママから幼稚園ママになって服装がだいぶ変わりました。(これまたベタです笑)
やっぱりそれぞれ子どもが通う園のその空気感に飲まれるんでしょうね。
それはもちろん見た目だけではなく、内面も同じこと。
子どもが通う園にあわせて人間中身や考え方も少しずつ変わっていくのです。
女性は協調性があるので、周りの状況を機敏にキャッチしますもんね。
そして、二種のママは同じママなのに全く異なる思考を持ってるのです。
そういえば、ママになってどんどん協調性が高まった気がする。
保育園ママvs幼稚園ママ 価値観の違い
保育園ママ:子どもはかわいいけど自己実現も大切!
毎日家と保育園と会社を行き来するウィークデーはまさに戦争の日々!
バタバタと駆け抜けるように日々が過ぎていきますが、全てのタスクをこなす私ってすごい!私ってエライ!
そう思って大変ながらも多かれ少なかれ自己陶酔感を持ちながら日々を送っています。
私も保育園に子どもを預けてヒールでさっそうと駅に向かう時なんて
「私、かっこいい!育児も仕事もこなすキャリアママじゃん!」
なんて心の中で思っていました。(今考えると恥ずかしい^^;)
会社に行ったらバリバリ働き、帰宅時間にサッと退社しかわいい我が子をお迎えに。
・子どもは大切
・でもお金も大切
・そして自己実現だって大切
複数の「大切なこと」があるのです。
仕事が好きでないママだって無意識の中で仕事を通して感じる幸福感は少なからずあるはず。
子どもの人生とは別に自分の人生だってある、ということを常に意識してるのが保育園ママなのです。
幼稚園ママ:母親は子どもを育て上げてなんぼ!家事育児で家を守る使命感
頭の中の大半は子どものことが占めているケースが多い幼稚園ママ。
幼稚園ママといえど、お仕事をしているママもいるので一概には言えませんが、幼稚園ママの多くは子育てに熱心であるママが多いように見受けられます。
ママ同士が集まって話すことの9割以上は子どもの話。
嬉しい事も悩み事もマウンティングも全て子ども中心なのです。
実際に私も幼稚園ママになって、ママ同士で話すことはほぼ子どもの話であることに気づきました。
そうしてそうやって話していたり、帰りが早い子どもと長時間過ごすことで自然と頭の中が育児だらけになっていってるのです。
これは私自身も驚きでした。
その証拠(?)として、同じく保育園に通わせてたママ友に「だいぶ教育熱心になったね〜。(変わったね〜。)」と言われたこともあります。
幼稚園ママは誰がなんと言おうと育児が最重要タスクであり、自分にかせられた命がけのミッションなのです。
保育園ママvs幼稚園ママ 育児に対する基本的スタンス
保育園ママ:細部まではこだわらず子どもの自主性を重んじる
保育園ママは、自分でできるようにしてあげる、という教育をしてる人が多いと思います。
仕事などで忙しくしてるから自然に子どもが自分でなんでもできるようになってた。
そういうケースもあるかと思いますが、それは鶏が先か卵が先かの話。
ですが、なんでも親が手取り足取り教えてあげるよりも自分の力で解決する力を重んじる思考にあるのが保育園ママの特徴の一つです。
実際に長女を通わせていた保育園でも、自分でやることの重要性を教えてもらい、親へのそのような指導もありました。
ママも子どもも自立していこう、という考え方が根本にあるんでしょうね。
幼稚園ママ:子ども第一主義 1から10まで手厚くケア
幼稚園ママは基本的に平日ワンオペ育児をしてるママが多いので子どもに関する責任を全て一人で受けている感覚があります。
また、子どもと過ごす時間も多いので、自分と子どもが一心同体のようになってくる錯覚を覚えがちかな、と思います。
子どもとしてはいつでも親がそばにいてくれているような安心感がありますよね。
細部まで目が行き届くので逆に言うと過保護になってないか、と心配する幼稚園ママも多いです。
私も次女が幼稚園に行くようになって思考が変化し、子どもに対して過保護になったな〜、と思うことがしばしば。
ただ、保育園の時よりも断然「わたし、育児してる!」と思えます。
保育園の時になんとなくうっすら感じていた(子どもに我慢させちゃってるかな…)という罪悪感がなくなりました。
保育園ママvs幼稚園ママ 行動パターン
保育園ママ:平日は仕事中心。休日は育児中心。
平日は仕事をしてることで子どもにも我慢させてるかな、といつも十字架を背負った気持ちでいる保育園ママ。
子どもは楽しく園で生活してても、無意識にどこかに後ろめたさを感じてるのです。
だからその分休日は子ども中心の生活!
子どもがやりたいことをなるべくさせてあげよう。
これはダブルインカムの経済的余裕がそれを可能にすると言う見方もありますね。
さらに経済的余裕は育児にも好影響です。
幼稚園ママ:平日は育児中心。休日は一人の時間も確保。
保育園ママに対して、平日は育児中心に過ごしている幼稚園ママ。
パパもいる休日こそママも少しは子どもと離れてのんびりしたい、と考える幼稚園ママは多いです。
なのでパパに子どもたちを連れ出してもらって半日家でのんびり、という過ごし方をするママが幼稚園にはとても多くいることに気づきました。
週5日、ワンオペで子どもと真剣勝負してたら休日くらい育児から解放されてのんびりしたいですよね。
保育園ママvs幼稚園ママ 互いに持つ印象や心の声(ブラック面)
ブラック面ですよ!
互いに尊敬したりいい印象を持ってる場合もある(と思います。)
なのでこれはあくまでもブラック面としてご覧ください!
保育園ママ→幼稚園ママ:子どものことばっかり見て自分ってものはないの?
いつも幼稚園と家の往復で毎日が単調、退屈そう。
時間ありそうだし何か仕事すればいいのに。
子どものことが重要なのはわかるけど、そうやって育児しかしてなかったら子どもが成長した時に自分が困るのでは?
子どもも過保護に育てられて今後が大変そう。
幼稚園ママ→保育園ママ:母親なのに子どものことおざなりにしてそれでいいの?
母親なら子どものことをいつも見てるべき!
せっかく子どもがいるのに一日に数時間しか会えないとか子どもがかわいそう。
母親の愛をちゃんとかけてあげられてるのかなぁ。
気をつけて!保育園ママvs幼稚園ママ タブーなことはコレ!
・他人の子どもの体調を心配しすぎない
→会社休めないから、子どもの体調不良はなるべく大ごと化したくない
・長話
→時間に追われた忙しいママたち。急いでる中の長話はご法度
・仕事の話(経歴含め)
→そもそも仕事をしていないことに劣等感があるので仕事の話は振らないで。
・夫の職業の話
→コレ、見落としがちなタブー。
保育園から幼稚園に以降した身としては最初わからないで聞いちゃってました汗
それぞれタブーなことはもっとあるし、それは園のカラーやママたちのタイプの違いによっても変わります。
でもね、仲良くしてても「ママ友」は「ママ友」。
純粋な友だちではないのです。
なので急に気を許しすぎないこと。これ重要!
どちらのママも子どもをかわいい気持ちは一緒!
保育園ママと幼稚園ママの特性を紹介しました。
なんとなく対立する二種のママだけれど、数年後は小学校というフィールドでは同じ「小学校ママ」になるのです。
要するにね、ママはママ。
子どもを愛する気持ち、かわいいと思う気持ちはどのママも一緒なのです!
それは保育園ママ、幼稚園ママ、二つを見てきた私も自信を持って言えます。
最後に気になるのは、
「どっちのママの方が付き合いやすい?」
ということかと。
うーん。これもママ次第なので一概には言えませんが、
私個人としては「保育園ママ」に軍配が上がります。
それはやっぱり私が仕事をしているから、ということと、ママ全員が仕事をした方がいい、と思っているから。
子どもを幼稚園に行かせている間だけの短時間でもいいのです。
仕事をするだけで、自分でお金を稼ぐことをするだけでそれが少額であっても世の中の見方が大きく変わりますよ!
幼稚園ママのみなさーん。
子育てが少し落ち着いたら仕事をすることもぜひ考えて見てくださいねー!
それにはこちらのページも参考になるのでぜひ見てみてくださいねー!
専業主婦のお仕事いつ再開する?先輩主婦の声もご紹介♪
主婦や在宅ワーカーの方!自由で誰からも縛られない反面、なまけたりやる気が出なかったり、ということがありますよね。できたら毎日楽しく働きたい。でもどうせ誰も見てないし誰も褒めてくれないし、適当でいいやー。こういった考え方だと人生全てが「適[…]
専業主婦やパート、そしてフルタイムなどなど、働き方(職業・仕事)が違えば悩みもそれぞれです。そしてそんな生の声はこれから始めようとしてる人の参考になること確実!主婦の方の色々な働き方の声を聞けたので記事にまとめました! […]