会社勤めをしてるワーママの方で本当はその会社を辞めたいと思っている人、とても多いですよね。
せっかく復帰したのだから頑張らなければ!と思っているけれど、気持ちがついていかない。
やる気がないわけではない、
仕事自体が嫌いなわけでもない、
ましてや、
保育園を退園して家で子どもと一日中過ごすのももはや無理・・・
でもね、
会社辞めたくて仕方ないのです!
わかりますわかります!
私もそうでしたので!
3年前に会社がイヤでイヤで、辞めたくて仕方ありませんでした。
でも、色々考えると辞められない。
というか、
辞める勇気が持てない。
独身だったら、いや、子どもを持つ前だったら、もっと自由に動けたかもしれない、
なんて思いながら、求人サイトをチラチラ眺める日々。
でもなかなか一歩を踏み出せず悶々としながら通勤電車に揺られる毎日でした。
でも、そこで立ち止まるきっかけがありました。
それは、DNAに勤めつつ会社経営をしているある女性の方の講演会で聞いた言葉でした。
その言葉は私の今の座右の銘になっています。
それは
「チャンスの女神に後ろ髪はない」
という言葉。
チャンスの女神様が前からきたー!
と思って手を伸ばそうと思っても
チャンスの女神様はすごく足が早いからあっという間に通り過ぎてしまう。
そこで手を伸ばして後ろ髪をつかもうとするも女神様には後ろ髪はなく、
掴むことはできずに終わってしまう。
なのでチャンスの女神様がきたら前髪を掴む気持ちで全身で受け止めよう!
という意味の言葉です。
人生一度しかなく、その中でチャンスなんてほんの数回しかない。
どういうことでも強い思いを持つことは人生の中でもとても大切な「チャンス」なのだ。
その「チャンス」を見逃さず、スピーディーに行動にうつすこと。
これが人生の中でとても重要なことだ、ということを改めて気付かせてくれる公演でした。
「私のために言ってくれてる!!!」
完全にそう思ってしまいました。
今はその「チャンス」の時。
ここで会社辞めなければ、私あとで絶対絶対後悔する!
そこからは会社を辞めるモード全開!
でも一方で「辞められない・・・」という思いも数パーセント残っていました。
という話は前談ですが、(前談が長くてすみませんっ)この記事では会社を辞めたいけど辞められない、という悩みは意外とちょっとしたきっかけで変わるものです。
そのきっかけの1つにこの記事がなりますように!
毎月、会社員の時のお給料の倍以上の収入をネットショップから得ています。
しかも、1日の作業時間は4時間程度。
家事や育児の合間に行えるネットショップの運営は主婦の方にとってとてもぴったりなお仕事です。
そんなネットショップの運営に少しでも興味が湧いた方の背中をそっと押す存在になれたら、と思い経験談を元にブログを書いています。
のの詳しいプロフィールはこちらから。
ワーキングマザーとして毎日のサバイバルを奮闘してきたけど、ふとこんな悩みが。「会社辞めようかな…」この思いはサバイバル奮闘中にはやってこないのです。やってくるのは、ワーキングマザーとして慣れてきてふっと落ち着いた頃・・・。 […]
会社を辞めたいワーママたち なんで辞めたいと思っているか
私の周りでも「会社辞めたい!」と言ってるワーママ、とても多いです。
ママになる以前よりも会社辞めたい本気度は上がってる気はするのですが、いかんせん身軽に動きづらい身でもあり、実際に辞めるとなるとなかなか決めきれない人が多数です。
数人のワーキングマザーになんで会社を辞めたいか聞いてみました。
・簡単な仕事しかできずモチベーションが上がらない
・業務過多で精神的にも体力的にもきつい
・通勤時間が長くて苦痛
・時短勤務だと会社での肩身が狭くて居心地が悪い
・会社にいると無駄な時間が多くて、時間がもったいないと感じる
・小一の壁を控えててワークスタイルを見直したいと考えるようになった
などなど。
会社を辞めたい理由は様々ですが、出てきたのは「うん、わかるわかる」と思わせる理由ばかり。
悩みが多いワーママは毎日悩みながら会社へ向かうのです。
「辞めたいけど辞められない…」その理由Best5は?
会社辞めたい思いがあるのに辞められない。
多くのワーママが持つ悩み。
ではなんで「辞められない」のでしょうか?
その理由Best5をご紹介(対象者:11人 のの調べ)
第5位 人間関係「辞めるなんて言い出せない・・・」
会社の人間関係の理由です。
お世話になった上司、先輩、同僚に、申し訳なくて「辞めます」なんて言えない。
または、上司との関係性が悪すぎて、「辞めたい」なんて言ったらどんなイヤなことが起こるのか、想像するだけで言えない。
こっちのパターンもあるかと思います。
責任感が強いタイプの人に多い理由ですね。
第4位 仕事への責任感「この仕事を途中で放り出すなんて・・・」
同じく、責任感が強いタイプに多い理由ですね。
プロジェクトの途中で「辞めます」なんて言えない。
このプロジェクトが終わったら言おう、と思っていてもまた次のプロジェクトが始まってしまったり。
そんなこんなで「辞めたい」と言い出すタイミングを逃してしまう、という方も多いのです。
第3位 家族が反対「夫が反対してるんです・・・」
私、ののも実は脱サラするときに最初は夫に反対されました。
その他にも旦那さんに反対されてる、辞めるなと言われてる、という理由で辞められない人多いです。
旦那さん以外でも親に反対されてる、という声もありました。
せっかく安定した企業に入ったのにもったいない、という反対意見。
もちろんわかるんだけど、私の人生だしな〜というモヤモヤした思い。ありますよね。
第2位 自信がない「辞めたら何ができるんだろう・・・」
会社を辞めたら、どうやって働き先を見つければいいんだろう。
転職しても受かる気がしないし、起業なんて私には無理。
特技もなければ資格もない。
こんな私、会社辞めたら何もできないのでは・・・
こう考える人も多いですよね。
わかります。
守られた場所から飛び出すのは誰でもこわいものです。
でもね、実際に飛び出してみたら外の新たな世界が広がっているのです。
自信がないから今の所から飛び出せない、というのは新たなことにチャレンジする機会を自ら消していることと同じです。
辞めた後のことを考えすぎずに先に行動してみる、っていうことも荒療治ではありますがやってみる価値はありますよ。
第1位 金銭面が心配「辞めたら生活費が稼げなくなる・・・」
これが一番深刻な問題ですね。
会社を辞めると転職でない限り、大体の場合収入がなくなります。
それは困った!
一気に生活費がなくなるなんて生きていけませんもんね!
なのでこの理由は慎重に扱う必要があります。
ただし、お金のことだけ考えて、イヤな環境で働くことって長期的にみたときにものすごい浪費をしている、という考え方もできます。
長時間過ごす会社、そこでの時間が全て自分にとって「いい時間」でなかったら人生の過ごし方の多くを損しているのです。
「時は金なり」
いい時間は資産になりますが、よくない時間は浪費にしかなりません。
そう考えると、短期的に収入がなくなることと会社に我慢して行き続けること、天秤にかけたらどちらが価値があるでしょう?
辞めめられない理由を全て紙に書き出してみよう!解決策が見つかります。
会社辞めたいけど辞められない、その理由は人それぞれ。
そこで頭の中の整理のためにもオススメなのが辞められないと思っている理由を全て紙に書き出すこと。
1個でもいいですし、10個、100個でもいいのです。
それを全部出し切ったら、次に
では、その辞められない理由はどうしたらクリアできるのか、
を書き出していきます。
例えば、
上司に退職希望の件を伝えづらい
↓
お世話になったから申し訳ない
↓
ではその上司は会社を辞めたいと聞いたらどう思うだろう
↓
きっと激励してくれる
↓
申し訳なく思うことない。感謝して退社希望の旨を伝えよう!
こうなります。
または、
夫に反対される
↓
なんで反対されるのか
↓
収入が減り今のような生活ができなくなるから
↓
会社退職後の収入支出シュミレーションを短期のものと長期のものを作成
↓
男性は未来の予測がつくと安心するもの。計画を示して納得してもらおう!
このような形です。
もちろんそれぞれ簡単ではありませんが、会社を辞めたい思いが本物だったらできないことはないと思います。
会社を辞めてまた会社員になることに抵抗がある方も多いでしょう。
ですが、今なら本当に色々な雇用形態や仕事があるのです。
まずは難しく考えず、ネットでお仕事紹介してくれるサイトに登録してみることなどからはじめてみることもおすすめです。
人生一度きり。辞めたいと思う会社で働き続けることはあなたの人生を浪費していることになるかもしれません。
辞めたい、ケド辞められない。
ワーママになるとその思いがさらに浮き彫りになります。
これってなんでなんでしょう?
私は他にやらなければいけない使命ができたことによる時間感覚の差によって生じるものなのでなないかと思います。
家のことと仕事のこと、限られた時間の中でコントロールできない子どもという存在。
自由に行動できる時間が極端に減ったことによる「時間を無駄に過ごしたくない」という感覚からきているものなのではないでしょうか。
限られた時間、できたら全てを自分が納得したことで消費したい。
そう考えるのはごく自然なことですよね。
辞めたい会社で働き続けることは、自分が納得していないことに長時間を消費してしまっていることになります。
自分が望んでいない消費、いわば浪費です。
人生一度きり。
できるだけ時間の浪費を少なくして毎日を充実したものにするためにも、
辞めたい会社は思い切って、辞めましょう!!!